ベランダ床雨漏り工事

何年も雨漏りが止まらず大工さんは壁だろうと外壁を張り替えをしたようですが、それでも雨漏りとのことでご依頼がありました。

怪しい場所に水を撒き、じわじわ調べます。

結果ベランダドレエン周りが劣化していて穴が開いていました。

よって、ウレタン防水通気緩衝工法で雨漏り修繕工事を致しました。

↑問題のドレエン周りが劣化していて穴が開き、押すとプクプク空気が出てきました。

~施工工程~

↑緩衝シート シート全体で水を吸います。

脱気筒を通じて地上に水分を逃していきます。雨漏りをしている建物には効果大です。

↑シートを敷いたあとよれやねじれを防ぐ為にローラーでキレイに整えます。

↑1層目ウレタン防水

↑脱気筒 ここから水分が逃げていきます。

最小の数で最大の効果が発揮できるように設置します。

↑問題のドレエン周り

ドレエンも新たに交換しました。

↑ウレタン防水2層目

防水工事完了です。

ただいま梅雨の時期ですが雨漏りはしてないとお客様からご報告いただいております。

ありがとうございました。

施工報告

前の記事

外壁塗装